ぴーす整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > sukiyaki1

sukiyaki1

2022.11.02

みなさまこんにちは、ぴーす整体整骨院の村上でございます。

今週からすきやき回です。

みんな大好きすき焼き。
すき焼きの歴史をみてみましょう。

日本ですき焼きをを食べ始めたのはいつからなのか?

そのときすき焼きはどんな食べ物だったのか?

海外産でSUKIYAKIが広まったのはなぜなのか?

関東、関西で調理法方が違うのはなぜなのか?

今回からすき焼きについて掘り下げていきます。


 当時の日本はどうだったのか?

■日本ですき焼きを食べ始めたのはいつからなのか?

日本では仏教の影響のもと、1200年くらいの間、肉食禁止令が出ていました。

室町時代後期の1549年(天文18年)に、フランシスコ・ザビエルが来日し、南蛮文化を伝えると少しの人々の間で、牛肉への関心が高まりました。

ですが牛肉を食べる習慣が復活したのは幕末になってからです。

日本が開国されて神戸や横浜などの居留地に外国人が住み着き牛肉の需要が増えしましたが、しばらく日本では牛肉を調達できなかったので、欧米・中国・韓国から仕入れ、船上で解体していました。

しかし1866年頃、神戸牛が横浜や東京に送られるようになりました。




お身体に異変があれば ぜひ当院へ!!!

当院は患者様が諦めない限り全力でサポートします!!!
身体の動きを良くすることで周りに差をつけていきましょう!!
\ たくさんの人を元気にします! /

周りの同世代より健康なカラダへ

Google検索で

神戸市 西区 整骨院

上記クリックいただきますとお問い合わせや予約、ご来院までの道のりが簡単にチェックできて便利です。

インスタもよろしくです→「hcc_peace」で検索

Twitterもやってます→「hcc_peace」で検索

各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc

―――――――――――――――――
どんな痛みも諦めずに改善します!
―――――――――――――――――

\ 体のゆがみを整え本来の姿を取り戻す /

☆ぴーす整体整骨院☆

《電話番号》

℡ 078-990-3225

《診療時間》

平日/日曜 9:00-12:00 14:00-19:00

土曜 9:00-14:00   木曜休み

※木曜以外の祝日も通常通り開院しております

各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc

神戸市西区井吹台東町1「地下鉄西神南駅」コンコース内(駅の改札出て10秒かかりません)

※近くにカインズホームさんとコープさんがあります!

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

まずはお気軽にお電話でご相談ください

0789903225

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

住所
〒651-2242
兵庫県神戸市西区井吹台東町1丁目 市営地下鉄西神南駅コンコース内
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
市営地下鉄「西神南」駅 改札出て右手スグ 徒歩10秒

0789903225

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

pagetop