みなさまこんにちは、ぴーす整体整骨院の村上でございます。
今回は肘部管症候群です。
そもそも肘部管とは肘の内側にあって、尺骨神経の通り道になる管のことです。
その肘部管の中で尺骨神経が圧迫や牽引され、痺れや麻痺が起こるのを肘部管症候群といいます。
尺骨神経の役割は手の中の筋肉を動かしたり手の小指側の感覚を司る神経です。
麻痺のすすみ具合いによって、症状は違ってきます。
初期の症状としましては小指と薬指(の小指側)にしびれや痛みが出ます。
尺骨神経は手の指の掌側と甲側の両方に通っているため指全体がしびれる感じがします。
ひどい時は肘~手首までのの内側に痛みや痺れを感じることもあります。
肘部管症候群が進行すると手の筋肉が痩せ細り小指と薬指の変形が顕著になります。
小指と薬指が完全に伸ばせなくなる、、箸がうまく持てない、指をそろえられない、小銭がうまく掴めない等の症状が出てきます。
●肘部管症候群の原因など
・幼少時の骨折による肘の骨の変形
・柔道や野球や空手などのスポーツ
・神経がガングリオン(良性の腫瘍)や神経を動かない様にしている靱帯などにる圧迫されてしまっている
・加齢による肘の変形
・長時間の運転
等々、色々なかたちで症状が出る原因となっていることも多いようです。
●肘部管症候群の対策
・日常生活で腕や肘にかかる負担を減らす
肘への負担が大きい状態が長いと、肘の筋肉が緊張して硬くなり尺骨神経が圧迫されてしまいます。
ですので普段の生活や運動でも肘の負担を減らすことが肝要です。
肘に付く筋肉は指の曲げ伸ばしや手首をひねる作用があるので
手首や指を長時間使う場合はこまめに休憩を取ったり作業時間を短くするのが良いでしょう。
痛みに対する対策として、筋肉のストレッチやマッサージがあります
筋肉が緊張して硬くなることで、尺骨神経を圧迫している場合がありますので
ストレッチやマッサージをすることで緊張低下させ、尺骨神経の圧迫を減らすことが出来ます。
ストレッチのやり方をご紹介致します。
肘を伸ばし手の平を上に向けて肘を伸ばし反対の手で指先を地面の方へ下げ、
そのまま10〜20秒保持する
痛みが出ている間はくれぐれも無理をなされないで下さい。
お身体に異変があれば ぜひ当院へ!!!
当院は患者様が諦めない限り全力でサポートします!!! 身体の動きを良くすることで周りに差をつけていきましょう!!
\ たくさんの人を元気にします! /
周りの同世代より健康なカラダへ
Google検索で
上記クリックいただきますとお問い合わせや予約、
ご来院までの道のりが簡単にチェックできて便利です。
インスタもよろしくです「hcc_peace」で検索
各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc
☆ぴーす整体整骨院☆
《電話番号》 ℡ 078-990-3225
《診療時間》
平日/日曜 9:00-12:00 14:00-19:00
土曜 9:00-14:00
木曜休み ※木曜以外の祝日も通常通り開院しております
各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc
神戸市西区井吹台東町1「地下鉄西神南駅」コンコース内(駅の改札出て10秒かかりません)
※近くにカインズホームさんとコープさんがあります!