ぴーす整体整骨院の田淵です!
梅雨真っ盛りの今日この頃ですが^^
本日は当院が取り組んでいる「技術勉強会」についてお話させていただきます。
柔整、鍼灸の学生さんによく「整骨院や鍼灸院で仕事をするのに必要な事って何ですか?」と言った質問をされます。
症状に対しての知識、技術、気持ち、コミュニケーション、ホスピタリティー・・・
症状や主訴に対しての対応は人それぞれ、一人ひとり全く違います。。。
なのでこの業界に関しては一言で「必要な事はこれ!」と言えないのが現状です。
なので僕自身、何が必要かと聞かれたら「積み重ね」とお答えするようにしています。
自分自身もそうでしたがこの仕事、『人から教えてもらえる』事がどれほどありがたいか。
一人の知識や経験は取るに足らないものでも、
2人、5人、10人と知識、経験の蓄積と共有が行われることで
通常なら10年かかる技術習得も5年、もしかしたら1年で終えることが出来るかもしれません。
もちろん、学べる環境があっての事ですが・・・
もし、整骨院で勉強したい!だけではなく、
これまで~流・~式や、オリジナルの言葉で一部の人にしか伝えてこられなかった情報を知りたい!学びたい!
でもどこに行ったら学べるの?
そんな気持ちを持たれている方は是非一度、ぴーす整体整骨院で学んでみませんか?
もちろん、こちらが一方的に教えるだけではなく、自分自身の教化も伴った教育を互いにできるように頑張りましょう!
求人は随時募集しているので
078-990-3225(採用担当)
までご連絡ください!