整骨院やマッサージを行った後の怠さはなんで起こるのか!?
2020.02.14
こんにちは!
ぴーす整体整骨院です!
整体に行ったのに体がだるい!この犯人は好転反応かも
何だか体の調子が優れない…。だるい…。
そのような理由で整体を訪れる人は多いのではないでしょうか。
しかし、整体に行ったのにもかかわらず体のだるさが続くのは、もしかしたら「好転反応」が原因かもしれません。
好転反応とは
体のだるさを取り除くために整体に行ったのに、整体を受けてもだるい状態が続くことに納得できない人もいるかもしれませんが、
整体後のだるさは好転反応の可能性が高いでしょう。
好転反応とは、今まで悪い姿勢やストレスで圧迫されてきた神経や筋肉が整体によってゆるんでいく段階で起こる変化で、
体の状態が悪い方から良い方向へ移行する時に感じる痛みや倦怠感などを指します。
徐々に蓄積されてきた不調が、整体で正常な状態へと戻されるためその変化に耐えられず、体が反応してしまうことがあるのです。
そのため、整体後のだるさは良いだるさといっても差し支えはないでしょう。
時間の経過と共に好転反応は薄くなっていき、元気な状態に戻っていきます。
好転反応の種類
好転反応にはいくつか種類があり、種類によって生じる体の状態は異なっていきます。
「弛緩反応」は眠さやだるさがある好転反応で、悪い姿勢が良い姿勢に変わっていく過程で、多少の痛みを伴うことがあります。
眠いなら睡眠をとり、だるいなら無理せず横になりましょう。
「過敏反応」は、整体を受けて回復する途中に下痢や便秘、発熱、痛みなどが起こるものです。
「排泄反応」は体の老廃物や毒素が外に出てくる反応で、汗や便、吹き出物などが普段よりも多く出始めます。
「回復反応」は血流や神経の働きが回復し始めた時に起こり、だるさや体の痛みなどの不調が現れます。
時間が経ち正常な状態になればこれらの不調はなくなります。
どんな人がなりやすいの?
好転反応は整体を受けたすべての人が感じるものではなく、中には反応を感じやすい人もいます。
特に症状が重い人や慢性化している人は好転反応の影響を受けやすいといわれています。
また、長期間にわたって持病の薬などを服用している人や、短期間の服用でも強い薬を飲んでいる人は好転反応が起こりやすいでしょう。
その他にも、長年にわたり食品添加物や加工食品を取り続けてきた人や、脂肪分の多い肉料理を好んで食べてきた人は強く反応が出る可能性があります。
好転反応は整体を受けた翌日から起こるケースが多いですが、早い人では施術直後に反応を感じてしまうこともあります。
短い人なら1日で治まりますが、人によって期間はさまざまです。
だるさなどの症状が続く場合は相談しよう
もしも好転反応が見られた場合は、食べ過ぎに気をつけ、体を冷やさないようにすることが大切です。
お風呂では湯船につからず、なるべくシャワーだけで済ませて体に負担をかけないようにすることも併せて実践してみてください。
好転反応が出ている間は、お酒も控えるようにしましょう。
あとは、よく寝たり水分をしっかり取ったりと、一般的に体に良いとされることをやってみましょう。
しかし、このように好転反応後の生活に留意しているにもかかわらず、反応が数日を超えてもまだ続く場合は、施術を受けた整体師や医療機関などに相談に行ってください。
その不調の原因は別なことによるかもしれません。
まとめ
整体に行った後に感じるだるさは、好転反応という体が良い方向へ向かっていることのサインの可能性が高く、心配する必要はあまりありません。
好転反応は誰にでも出るわけではなく、特に症状が重い人などに出やすいという特徴があります。
体をしっかり休めてリラックスすることで、好転反応は次第にやわらいでいくことでしょう。
鍼灸治療の効果
2020.01.18
こんにちは!
ぴーす整体整骨院です!
鍼灸治療をしていると、上半身に症状があるのになぜ足へ鍼をするの?お腹??
なぜ?
と思われている方が多いかと思います。
〇腰骨周辺に鍼をしてもらうと、横隔膜のあたりのつまりが「ポコッ」と抜けた。
〇腕が痛いのに「お腹」へ鍼したら痛みも動きも変わった・・・。
〇肺に刺してないのに息がしやすい・・・。
経絡・経穴は目に見えず、信じがたい方も沢山いらっしゃいます。
今回は、経絡経穴を⇒⇒筋肉内臓に置き換えて少し書いてみます。
=====
例えば、、内臓と頭痛、関連が薄そうですが両者は密接に関連しています。
内臓は*不随意筋に分類されますが立派な筋肉です。
(不随意筋)とは自分の意志によって動かす事のできない筋肉。
主に自律神経の支配を受ける。内臓や血管の壁の筋肉・心筋など。
筋肉は単独で活動しないで、筋連鎖し離れた筋肉と連動して働きます。
内臓も筋肉なので、何らかのトラブルで内臓が固まることによって筋肉も硬くなります。
〇胃の調子が悪いとき、みぞおちが突っ張る感じがあると思います。
みぞおちの部分が突っ張るのは腹直筋が固まっていているという事です。
腹直筋が固まると連結する大胸筋・胸骨筋も固まり、さらに連結する広頚筋や胸鎖乳突筋が固まります。
食べ過ぎで胃に負担をかけるとで肩こりも発生します。
また、身体前面の筋が動きにくくなり
息が吸いずらくなったり、猫背の様な前傾姿勢となり背中に張り・ツッパリを覚えます。
頸の胸鎖乳突筋の緊張は頭を覆う後頭前頭筋を緊張させ頭を締め付けるように働きます。
頭が痛くなる原因の一つがここにあります。
意識しないところで、筋連鎖は全身に回っていき、
内臓の緊張は頭痛だけでなく、肩こりや首こり、腰痛などの引き金となります。
*痛い箇所がどんどん増えていく理由のひとつです。
(筋連鎖)とは運動パターンを通じて共に作用し、互いに影響を及ぼす筋の集合体のことを指す。
この機序は逆の働きもみせます。
猛暑や極寒に限らず過度の筋肉の疲労・緊張が筋連鎖を介し、
内臓まで固め呼吸・消化活動を停滞させてしまうことがあるということです。
筋肉と内臓は別物とお思いの方も多いと思いますが、切っても切れない繋がりを有しています。
特に症状として現れやすいのが小腸、大腸(便秘)ではないかと思います。
排泄は、身体の内側の状態を知る事もできますし、デドックスの役割を担っています。
不調に便秘はつきものです。
鍼灸治療の表現としては、経絡経穴を通じて体内の奥にある内臓の疲れ(固まり)を取り
とにかくよく眠れる身体を作る事。
加えて無駄な熱症状や潤い不足の解消をすることで排泄を順調にし体内のデドックスを
行なうことができる治療法だということです。
神戸市西区ぴーす整体整骨院からの「西神南で食事するなら2」
2018.02.19
こんにちは!寒い日と寒くない日が入り混じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今日は以前投稿して(自分の中で)大好評だった西神南グルメ情報の第二弾!
今回ご紹介するのは西神南駅でて左手スグのセリオさんの入口にある『インド・ネパール料理店 ルンビニ』さんです!
神戸の西区にいながら本格的なインド料理を味わえるこのお店。
ぴーすスタッフもお昼に何度か食事にお邪魔しているのですがスタッフタブチは特に『ルンビニ』さんのナンが大好きです!
焼き具合、甘さ、量も申し分なくカレーとの相性もばっちりです!
ちなみにいつもは「ランチセットのB」を注文させてもらっていますがこちらも食後にドリンク(ラッシーなど)も選べるので少し辛めのカレーを食べた後に最高です^^
ちなみに辛さは選べるので辛いのが苦手な方も大丈夫ですよ!
Google検索で
神戸市 西区 整骨院
上記クリックいただきますとお問い合わせや予約、ご来院までの道のりが簡単にチェックできて便利です。
エキテン絶賛掲載中!! http://www.ekiten.jp/shop_6021902/
インスタもよろしくです→「hcc_peace」で検索
Twitterもやってます→「hcc_peace」で検索
各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc
―――――――――――――――――
どんな痛みも諦めずに改善します!
―――――――――――――――――
\ 体のゆがみを整え本来の姿を取り戻す /
☆ぴーす整体整骨院☆
《電話番号》
℡ 078-990-3225
《診療時間》
平日/日曜 9:00-12:00 14:00-19:00
土曜 9:00-14:00 木曜休み
※木曜以外の祝日も通常通り開院しております
各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc
神戸市西区井吹台東町1「地下鉄西神南駅」コンコース内(駅の改札出て10秒かかりません)
※近くにカインズホームさんとコープさんがあります!
西神南で食事するなら1
2018.01.31
こんばんわ!ぴーす整体整骨院のタブチです!
今日は西神南の隠れてないグルメΣ(゚ロ゚」)のお店を紹介したいと思います^^
本日ご紹介するのは・・・紹介というか先程までお邪魔してました、お寿司屋さん「魚米(うおべえ)」さんです!
実は全国で展開している魚べいさんですが神戸で食べることが出来るのはここ西神南のみ!
兵庫県では他に姫路に2軒ありますが^^僕の地元ですがもちろん行ったことあります。
特徴は回転していない注文したらF-1カーや新幹線(子供大好きドクターイエロー、N700など)
に皿が乗って席まで届けてくれる家族連れにはたまらないシステム!
実際ウチの2歳半の子供(鉄道大好き)も魚米さんに行くと身を乗り出してドクターイエローがやってくるのを心待ちにしています^^身を乗り出し過ぎないかこっちは冷や冷やですが(笑)
メニューも大人から子供まで楽しめて何よりリーズナブルなお値段が親として助かります^^;
場所は西神南駅を出て右に曲がりまっすぐ行ったカインズさんの駐車場となりにあります。
西神南駅に来て「お寿司屋さん行きたいなー」と思われたら一度行ってみられてはいかがでしょうか?
場所が分からない・・・そんな方は是非ぴーす整体整骨院に聞きに来てください^^
ホームページできました! http://peace-yururi.com/
エキテン絶賛掲載中!! http://www.ekiten.jp/shop_6021902/
インスタもよろしくです→「hcc_peace」で検索
Twitterもやってます→「hcc_peace」で検索
各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc
―――――――――――――――――
どんな痛みも諦めずに改善します!
―――――――――――――――――
\ 体のゆがみを整え本来の姿を取り戻す /
☆ぴーす整体整骨院☆
《電話番号》
℡ 078-990-3225
《診療時間》
平日/日曜 9:00-12:00 14:00-19:00
土曜 9:00-14:00
木曜休み ※木曜以外の祝日も通常通り開院しております
各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc 神戸市西区井吹台東町1「地下鉄西神南駅」コンコース内(駅の改札出て10秒かかりません)
※近くにカインズホームさんとコープさんがあります!
子供が楽しめる公園情報~明石「石ヶ谷公園」~
2018.01.26
どうも、スタッフのタブチです!
神戸、姫路間の公園や遊べるところに子供を連れていくことが休みの日の最優先ミッションになっていますが(笑)
今日は子供連れでいけるおススメの公園を一つご紹介させていただきます。
「石ケ谷公園」
明石、大久保駅からバスで10分、車なら大久保インターで降りて約5分。
梅や桜の時期は人も多いですが平日の昼間は割と少なくておススメです。
行かれたことがある方はご存知だと思いますが、なんとこの公園!
明石PAに裏から入れるんですよね^^買い物、食事目的の利用はOKみたいです。
遊具もここ何年かで新しくなっているらしいので(僕が行った時はきれいな遊具でした)
最近いってないな~、なんて方は久しぶりに行かれてはいかがでしょうか!?
Google検索で
神戸市 西区 整骨院
上記クリックいただきますとお問い合わせや予約、ご来院までの道のりが簡単にチェックできて便利です。