ぴーす整体整骨院トップページ > 筋肉と関節の専門家ブログ > 肘の症状1

肘の症状1

2022.12.21

みなさまこんにちは、ぴーす整体整骨院の村上でございます。

肘の症状その1です。

上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)
(テニス肘)


これは手首を伸ばす時に使う筋肉に炎症が起きてしまい、肘に痛みが出る症状です。

正式な名は上腕骨外側上顆炎と呼ばれています。

テニス選手がよくなる症状なのですが、テニス以外のスポーツでも症状が出たり、
(例えば野球をしていてテニス肘になった、なんてこともあります。ややこしいですね)

家事などがきっかけで痛みが出ることもあり、明確な原因は分かっていません。

特に手首を伸ばす筋肉に負担がよくかかることにより症状が出るのではなかろうかと考えられています。

タオルをしぼる動作や重みのある物を持ち上げたりすると

肘の外側から肘から下の腕(前腕)にかけて痛みが出ます。

通常、何か持ったり動かさなければ痛みはありません。

中年以降のテニス好きの方にもよく出る症状ということも、テニス肘と呼ばれている所以のひとつです。

テニス肘のほとんど肘の腱の経年劣化などで症状が出ます。

はっきりとした原因や症状の経過などは明らかになっていませんが、短橈側手根伸筋という筋肉の付け根が肘の外側で痛め生じると考えられています。 

短橈側手根伸筋は手首(手首の関節)を伸ばす(手の甲を上に持ち上げる)働きをしています。


予防法や痛みの軽減方法は
・運動前、運動中、運動後に手首や指のストレッチしっかり行う

・痛みがひどい時はスポーツや手を頻繁に使う動作をひかえ、湿布などでケアする

・テニス肘用の装具があるので、それを装着します


お身体に異変があれば ぜひ当院へ!!!

当院は患者様が諦めない限り全力でサポートします!!!
身体の動きを良くすることで周りに差をつけていきましょう!!
\ たくさんの人を元気にします! /

周りの同世代より健康なカラダへ

Google検索で

神戸市 西区 整骨院

上記クリックいただきますとお問い合わせや予約、ご来院までの道のりが簡単にチェックできて便利です。

インスタもよろしくです→「hcc_peace」で検索

Twitterもやってます→「hcc_peace」で検索

各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc

―――――――――――――――――
どんな痛みも諦めずに改善します!
―――――――――――――――――

\ 体のゆがみを整え本来の姿を取り戻す /

☆ぴーす整体整骨院☆

《電話番号》

℡ 078-990-3225

《診療時間》

平日/日曜 9:00-12:00 14:00-19:00

土曜 9:00-14:00   木曜休み

※木曜以外の祝日も通常通り開院しております

各種保険、交通事故、カイロプラクティック、鍼灸etc

神戸市西区井吹台東町1「地下鉄西神南駅」コンコース内(駅の改札出て10秒かかりません)

※近くにカインズホームさんとコープさんがあります!

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

まずはお気軽にお電話でご相談ください

0789903225

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

住所
〒651-2242
兵庫県神戸市西区井吹台東町1丁目 市営地下鉄西神南駅コンコース内
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
市営地下鉄「西神南」駅 改札出て右手スグ 徒歩10秒

0789903225

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

pagetop