こんにちは!
ピース整体整骨院です!
今回紹介していくのは
下腿部の外側にある腓骨筋群をご紹介していこうと思います!
腓骨筋群とは
・長腓骨筋
・短腓骨筋
・第三腓骨筋
この3つの筋肉で構成される腓骨筋群、下腿骨の外側をら走ります。
・長腓骨筋
起始
腓骨頭、腓骨外側縁上方2/3、前・後下腿筋間中隔、脛骨外側顆から始まり
停止
内側楔状骨、足底面、第1中足骨底部に付着
作用は足関節の底屈、外反 になります。
(底屈)つま先が下に向く働き
(外反)小指側の足底が外に向く働き
この筋肉は足のアーチに大きく関係してきます、アーチで言いますと内側縦アーチに関与しこの筋肉が弱くなってしまうと扁平足になり足関節の捻挫など筋肉あるいは靭帯の損傷も酷く起こる可能性があります、
なのでもし筋肉がないよ、足のバランスが悪いよと思う方は筋肉トレーニングをしてみてください!
・短腓骨筋
起始・停止
腓骨外側面の遠位1/2から始まり第五中足骨粗面に停止する筋肉です。
この筋肉は長腓骨筋と同じ働きになりますが、短腓骨筋は足のアーチでは外側縦アーチに関与してきます。
短腓骨筋も弱れば足のアーチバランスが崩れ足自体が内反傾向になり捻挫がしやすくなります。
・第三腓骨筋
第三腓骨筋は人によっては発達してない筋肉とも言われていますがある人にはあるそうです。
起始・停止
腓骨の下部前面から走り第五中足骨底背面に停止する筋肉になります。
働きは 足関節の背屈、外反になります。
(背屈) つま先が上に来る働き
(外反)小指側の足底が外に向く働き