ぴーす整体整骨院トップページ > ぴーす整体整骨院通信 > 腰痛は内臓の不調が原因?五臓六腑との関係

腰痛は内臓の不調が原因?五臓六腑との関係

2025.06.16

【第1回】腰痛と五臓六腑の深い関係~まずは「五臓六腑」を知る~🧘‍♀️

「腰痛」と聞くと、重い物を持ったり、姿勢が悪かったりといった“外からの負担”が原因と思われがちですが、実は“内側”――つまり内臓の不調🫁が関係していることをご存じですか?👀

東洋医学では、身体を「気・血・水💧」の巡りと「五臓六腑🫀」の働きによってバランスが保たれていると考えます。どこか一つに不調があると、他の部分にまで影響が及びます⚖️。腰痛もそのひとつです。

まず今回は、基礎として「五臓六腑」とは何かをご紹介します📖


■ 五臓六腑とは?🧠

東洋医学における「五臓」は、肝・心・脾・肺・腎の5つを指します。これらは現代医学の臓器そのものというよりも、それぞれが身体の機能やエネルギーの中心🌱としての役割を持っています。

一方「六腑」は、**胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦(さんしょう)**の6つで、主に飲食物の消化・吸収・排泄などに関わります🍽️

この五臓六腑がうまく働くことで、気血がめぐり、身体が健やかに保たれます✨ですが、どこかに不調があると、その影響が背中や腰などに現れることがあるのです⚠️


■ なぜ内臓の不調が腰痛につながるのか?🌀

例えば「腎」は、腰の健康と密接な関係があるとされています。腎の機能が低下すると、エネルギー不足や冷えを引き起こし、結果として腰に痛みやだるさが出ることも❄️

また、ストレスで「肝」の働きが乱れると、気の巡りが悪くなり、筋肉がこわばって腰痛につながるケースもあります😣

まずはお気軽にご相談ください

「病院に行ったけど良くならない…」「このまま痛みが続くのが不安」
そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
丁寧なカウンセリングと、お一人おひとりに合わせた施術で、「ここなら安心して通えそう」と思っていただける治療院を目指しています😊
初めての方もどうぞお気軽にお問い合わせください📞💬

当院へのご予約はこちらから!!

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

〒651-2242
兵庫県神戸市西区井吹台東町1丁目1
市営地下鉄西神南駅コンコース内

診療時間
月・火・水・金・日 9:00〜12:00,14:00〜19:00
土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

当院の雰囲気を知りたい方へぴーす整体整骨院Instagram

施術料金こちらから!!

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

まずはお気軽にお電話でご相談ください

0789903225

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

住所
〒651-2242
兵庫県神戸市西区井吹台東町1丁目 市営地下鉄西神南駅コンコース内
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
市営地下鉄「西神南」駅 改札出て右手スグ 徒歩10秒

0789903225

営業時間外もインターネットからご予約いただけます

pagetop